フィールドワーク「リノベーションとブランディングによる団地再生」のご案内
⼊居率を58%から95%に引き上げたさのみなと団地の再⽣の歩み
【概要】
さのみなと団地は地域に密着した不動産事業を展開する株式会社情報都市が2015年にUR都市機構から買い受けたもので、地域の活性化⽀援に取り組む株式会社ひとはと連携して再⽣が進められています。
買い受けた当時は⼊居率が58%と空き住⼾が⽬⽴っていたところ、住⼾のリノベーションや共⽤部の⼤規模修繕、団地の特設ウェブページやSNSを利⽤したブランディングと情報発信により、着実に⼊居者を増やしながら現在では95%を超える⼊居率を維持しています。
UR団地の⺠間移管、⺠間活⼒による再⽣の先駆けとなったさのみなと団地のプロジェクト紹介と現地視察を⾏うフィールドワークを開催します。
【日時】 2025年9月27日(土) 14時~17時(雨天決行)
【場所】 <事例紹介> 株式会社情報都市 会議室(大阪府泉佐野市上瓦屋910番地の1)
<現地視察1> さのみなと団地(大阪府泉佐野市湊2丁目6)
<現地視察2> 周辺地域での空き家改修事例
【定員】 20名程度
【参加費】都市計画学会員(含む賛助会員)・学生 無料
非会員 500円
【プログラム】
13:30 受付
14:00 開会
1 事例紹介(1時間程度)
(1) さのみなと団地再生プロジェクト(株式会社情報都市)
(2) 団地の強みを生かすブランディング戦略(株式会社ひとは)
(3) 質疑応答
2 現地視察(1.5時間程度) さのみなと団地、周辺地域の空き家改修事例
17:00 現地解散
【申込方法】
peatixから以下を入力の上、お申し込みください。
①氏名、②所属、③年齢(現地見学の際の保険加入に必要)、④連絡先(電話、メールアドレス)、
⑤会員(会員番号)もしくは非会員の別、⑥講演者への質問事項
https://kansaikikaku20250927.peatix.com/
【申込期限】
9月20日(土)
申し込み方法などの詳細は、下記のフライヤーをご参照ください。
- 関連ファイル
- さのみなと団地FWフライヤー